ニコニコ動画で配信した「K」をタイムシフトで観ました!
原作はアニメのみ見ていて、正直結構忘れている頃合いですが、舞台版良かったです!
シリアスな場面はほぼ割愛してしまっていますが、以下感想&覚書です。
ネコが、人型のときと猫型のときの、「こっちだけ見えてる設定なの!」という、めいっぱい説明してしまっているところなど、大好きですw
パソコンは流石にエアでしたが、ドアの類を案外しっかり人が表現していたりする演出も面白かったです。
そしてタンマツのICチップを読み取って開くゲートが…可愛かったです…w
逃げられたシロを追って男子寮へ訪れたクロが「今から貴様の部屋へお邪魔する」と言い、何か起こるかと思いきや、普通に歩き出します。
客席にくすくす笑いが起こると、
「何がおかしい。俺は今高速で移動中だ!だから周りは今スローモーションのはずだ!あの男を見ろ!!(シロを指さす)」
「こっっちに来~る~う~わ~(ゆっくりかつ低音、動作もゆっくり)」
…いやもう、大好きです。
元々クロは一言様命な人物ですが、特に強調して、レコーダー関連で、何度も「キモッ」と言われていますwww
あとは、鎌本が遠い席の人の為に、吠舞羅の炎マークの拡大図を持ってきてくれたり。
舞台Kで何が凄いかと言うと、主要人物のキャストが、ギャグ要因の他の役を持っていたりするところですw
草薙さんが女子高生だったり、尊さんと室長がオカマだったり…。自由です。
しかも尊さん(誠治郎さん)がオカマのときに跳び蹴りかましてます。自由です。
キャスト陣は、アップで見ても、似てる人ばかりですごいですね。
尊さんも、全く誠治郎さんっぽさがない(もちろん全力で褒めてる)ですし、八田ちゃんも、彰紋くんと同一人物が演じているとは思えないですし…!
今まで知らなかった役者さんですが、アンナちゃんが今回のイチオシです。とにかく可愛い…!
どうでもいいとは思いますが、鎌本役の松崎さんは、絶対にお腹周りに詰め物をしていると思いますwww
猿比古は曲者感満載の表情、特に、にやぁ~っという口元が凄かったです。
あとは、主演のシロ!もちろん普段のシロも良いのですが、映像の中の「俺は第七王権者、無色の王」と言う、狂った話し方、表情が…!
クロはかなり強いと思うのですが、流石に王には歯が立たないので、アクションシーンでの運動量が一人凄まじいことになっています。
猿比古の無手アクションで、投げられた人がくるっと回って落ちているのを見て、確か遙かのトークショー辺りで、あれができる殺陣衆さんは凄いという話を聞いたことがあったなーと、つい頭をよぎってしまいました。
最後に次回予告があり、「いつの日か公開」と言っていました。
キャスト挨拶では、多くの方が「次回があれば」という言い方をされていたので、第二段はある予定だが、日程及びキャストは未定…ということでしょうか…。
もし同じキャストで第二弾があれば、今度こそきっちり前売り券を確保したいと思います。
PR