忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/23 03:52 |
ひゃるかイベント19 重陽の節句
前回ちらっと書いた仕事ですが、10月半ばからです。
働いてるの?と心配されてしまいましたので一応・・・(^^;)


久々にひゃるかの感想でも参ります!

イベント第19弾の「重陽の節句」では、重陽の節句の風習に関することをそれぞれ行いました。
天あかのピクニックは、個人的に久々の大ヒットでして!
結構頑張って「可愛いぜ」と言ったのに、照れ隠しにからかってる振りをして、「可愛いって・・・嘘?(この選択肢選びました)」と言われて「嘘でこんなこと言えるか」と言う天真くん。
そして結局「可愛い」と言うのは本当は恥ずかしいということまでバレる!

この、照れ隠しに失敗するパターンがツボです!!
見ていてむずむずしてくるようなカップルですが、非常に萌えました・・・。

実は前回の「夏祭り」など、しばしば「天真くんって、ここまで付き合い悪いかな~?」と思っていたところだったというのも大きいです(^^;)

何年も前に描いていた現代の人工物シリーズで、泰継さんと公衆電話。
PR

2013/09/16 20:43 | Comments(0) | 遙か
ひゃるかイベント9、10、11
だいぶ溜めてしまいました…!
ひゃるかイベントの感想を駆け足で参ります!!


バレンタイン
神子がバレンタインにチョコを贈れたら…と言っていると、龍神がチョコのかけらを降らせてくれたというトンデモ設定。。。
全体的に私には甘すぎました…。
とりあえず全力でツッコミたいのが、永泉さんの台詞を聞く限り、フォンダンショコラを全く失敗していない!!
少々見目が悪い程度なら、お腹は壊さないっ!!


ひなまつり
バレンタインとは打って変わり、子どもたちを襲う病を払うための流し雛用の紙を集めるという、シリアス路線。
宮中行事用の紙も折り紙で大丈夫だったのかな…というツッコミはありますが、まあ。

全体的に、切なめで好みでした。
特にイノリくんの、不安を抱えている面を見られて良かったです。

天真くんの後編では「心配してくれたの?」からの「バーカ」でデコピンに悶えました…!
デコピンは私の萌えツボのひとつでして…!!


ホワイトデー
京に見慣れぬ花が咲き、そこに怨霊が現れるという怪異を解決しようとしながら、八葉は神子へホワイトデーの贈り物として花を…というお話でした。
遙かの世界観を損なうことなく、良いホワイトデーだったかと思います!
が、花の出現理由も分からず、怨霊が花を守るようにしている理由も分からずというのは相変わらず。
エンディングでこういったネタを回収してほしいなあと思う今日この頃です。

ひなまつり、ホワイトデーと、続けて天真君のスチルが大変好みです!



近頃の一連のイベントで
器用:天真、詩紋、イノリ、鷹通、友雅、永泉
不器用:頼久
というのがくっきり出ていておもしろかったですw

2013/03/17 16:33 | Comments(0) | 遙か
ひゃるかイベント8 潜入!鬼の洞窟
前回の記事で、節分はないだろう!と書きましたが、ありましたね…。
今回もフルコンプできましたが、やはり掻い摘んで感想を書きます(^^;)

頼久→セフルは、懐かれるとかなりかわいいですよね…!
スチルは、手にキスなら、手の平より手の甲側の指が良かったなーなんて思ったりしています。ところで、イベント毎に関係がリセットされるので、忠誠⇔恋の繰り返し感が…;

天真→真っ先に見た前編で大笑いしてしまったため、今回のイベントはギャグ路線かと思いきや、天真くんが一番ギャグでした(^^;) お父さんなイクティダールが面白すぎです!
後編の、成り行きでお姫様だっこしてお互いに照れくさくなってる状態は、大変萌えましたv

イノリ→せっかくかっこいい大人バージョンなので、バナーネタばれしなければ良かったのに~と思いました。
ランといつ元に戻るかの会話で「12時の鐘が鳴ったら」「3分間だけ」「適当に」という流れがなかなかツボでしたw

鷹通→シリンは鷹通さんが余程好きなんだな―と(笑) もちろん、お館様一筋なのですが、花の褥を用意したりしている時点で、楽しんでるとしか思えません!!
性格が変わる設定があまり活きていない感じが少々もったいない気もしました。

友雅→真面目友雅さんかっこよかった!!


次にバレンタインイベントが来るのは予想していましたよ!ええ!!
そのためにガチャptを貯め、一気に回した結果がこちら。
木25/火23/土25/金15/水26
八葉30
レア3(うち頼久R028が2枚、しかも同じ回に並んで…!)
次回イベント札0

まあ、こんなものですよね!!
とりあえず、素材をたくさんゲットできました!!

2013/01/31 23:06 | Comments(0) | 遙か
ひゃるかイベント7 今日の信念…じゃなくて、京の新年

年末の行事で穢れを祓う予定だった式神が逃げ出し、捕まえて清めねば!!というイベントでした。

天真→晴れ着晴れ着と連呼していたイベントなので、あかねちゃんをバストアップではなく、ロングで見たかったな…。

鷹通→鷹通さんって…万能なのではないかとと思い始めました…。走るの速そう(CD)、苦手と言いつつ弓もできる(スポーツの秋)、懐剣で戦える(特に舞台)、羽つきは只者ではない(京の新年)。もちろん、仕事もできるし(うろ覚えですが多分)、鼓もできて(コミックス)、絵も上手い(京の新年)。恐るべし。

永泉→ストーリー自体よりも、演出にやられました!疲れきって寝ている永泉さんのスチルなのですが、台詞の枠が消えると、その下に隠れていた部分で、あかねちゃんの手を握っているのですよ!!ゲームの特性を活かしているなー!、と感動しました。

今回は、札コンプ、総合370位、天真くん73位という快挙だったのですが、他の神子様方は、お忙しかった、もしくは帰省なさってたのかなと推測しています。

次は節分→バレンタイン?と思ったものの、新年の泰明さんが節分寄りだったので、節分イベントはないと予想し、バレンタインに行くと踏んでいます。それで、間に朱雀をはさんだと考えればすっきりするかなーと!


2013/01/15 18:02 | Comments(0) | 遙か
ひゃるかイベント6 クリスマス

年が明けましたが、クリスマスイベントの感想参ります!えーっと、第6段?ですね?

何故か京にサンタクロース(本物)が現れ、怨霊にプレゼントを奪われ困っているというびっくり設定。神子たちが怨霊を倒してプレゼントを取り戻すと、サンタさんがお礼にいい夢を見せてくれたり、たまに現代のものを届けてくれたりします。
…遙かって、結構夢オチ好きですね。盤上遊戯然り、夢浮橋然り。

各ルートの基本ストーリーは、京の平和を取り戻し、大切なあの人と一緒に現代に帰ることになり迎えたクリスマス…という夢を見て、目覚めた神子が「夢!?」とがっかりしていると、お相手の八葉が早朝から訪ねてきて…という感じです。現代ED的な雰囲気で、全体的に糖度が高い!

・天真ルートの神子は、運動会の応援団長といい、今回のサンタといい…コスチューム好き具合や、妄想力のたくましさに、同類のにおいがする気がします。ずばり、オタク疑惑。
・イノリくんが今回は一番好きでした。前編で100本のバラ!というような会話をし、夢でうさぎのぬいぐるみが小さい花束を抱えているものをプレゼントしてもらい、夢から覚めると雪でそれを再現してくれている。内容はどんどん安価なものになっていくのですが、どんどんあったかい感じになっていくのが、見ていてほっこりしました。
・鷹通さんが「クリスマスツリーが想像できない」と言いながら、密かに用意していてくれたのが嬉しいのですが、それが吹っ飛ぶほどおもしろくなりそうな素材が素敵でした!!笑
e130102.jpg
ところで、今回実は一番衝撃だったのが、「あかねちゃんと永泉さんは同い年」。
数え年なのは、時代的にも、今までのストーリー内でも分かっていましたが、満年齢で設定を書いていると思っていたので…。
で、別に永泉さんが実質16歳でも構わないのですが、イノリくんが14歳で、詩紋くんと同い年か年下かもしれないというのは絶対に嫌だああああああああああああ!!
とりあえず、冷静に計算してみる。
・数え年15歳→生まれたときに1歳スタートということは、満14歳→ゲームスタート時である4月時点で考えると、誕生日前なので、満13歳
・8月スタートのひゃるかが現在1月→誕生日を過ぎたので、満14歳、正月を過ぎたので数え年16歳
・詩紋くんは14歳だが早生まれで中学3年生なので、今年度中に15歳

…この設定はまずいのではなかろうか!!



話は変わりますが、大変今更ですが、遙か2感謝祭のレポアップいたしました。いや、再演DVDより先だからセーフのはず!
多少恒例の落書きも挟まっています。


2013/01/02 11:12 | Comments(0) | 遙か

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]