忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/24 04:26 |
舞舞余熱暴走中

やってしまった。
馬鹿だ私。 


生物の教材でミトコンドリアに過剰反応するし。
電車の中で「ネアンデルタール人」という言葉が聞こえて心臓が跳ねるし。
友人にルービックキューブをやらせてと頼んでしまうし。

さすがにやばい域に入ってきましたね。
PR

2008/02/08 20:20 | Comments(1) | 遙か舞台
舞舞の思い出に浸る
舞舞本日東京公演千秋楽ですね。
なんだか寂しいです。何が寂しいのかははっきりと言葉に出来ませんが、例えるなら、卒業を間近に控えているような感覚に似ています。このメンバーはもうすぐ別々の道へ進んでいくんだなあ・・・というような。

とはいえ、大阪公演はこれから始まるのですね。これからも、素敵な舞台にしてください!見に行けずとも応援しておりますから!!(毎度のことだがここで言っても・・・)

DVDは、無論買います!ミニトークショーは収録されますよね?噂の、成松さんの即興詩や、成松さんのあかねちゃんや、寿里さんの詩紋君が気になってたまらない今日この頃です。

・・・・再演すればいいのになあ・・・。


あ、2回分レポ書きましたが、後に判明した明らかに間違えたところ、自信が無いところは書き直しました・・・。読み返すほどのことはしていませんが・・・。

怨霊季史←表情穏やか過ぎました・・・覚醒直前と言うことで;


そういえば、パンフ表紙にいるメンバーの中で、成松さんと長谷部さんのブログは見つからないのですが、このお2人はブログを書いていらっしゃらない、のですよね?もし私が見落としているだけで本当はあるのなら、こっそりと教えてください・・・。

2008/02/03 19:50 | Comments(2) | 遙か舞台
舞舞レポ2/1

また行ってきました!!本当に、素晴らしい舞台です。

前回見落としていたこと、書き損ねたこと、、変わっていたところ等を書いてみました。


2008/02/02 14:15 | Comments(2) | 遙か舞台
舞舞音楽
ステージミュージック集にはまっています。
BGMでは、「メインテーマ 遙かなる時空の中で 舞一夜」「八葉見参」「広がる波紋」「疾風」「誓いの雨」「季史」「久遠の別れ」が特に好きです。大音量で聞いていると、鳥肌が立つくらい好きです。響いてくる・・・。

「虹」は、歌詞が舞一夜らしく、曲調は無印もしくは八葉抄っぽいような気がします。
歌詞は、「思い出に背中押され 君はまた強くなるだろう」の部分が、とても好きです。これこそ、舞一夜の最も大きな心の変化かな、と個人的に思っています。
気に入って何度も歌っていたら、喉が痛くなりました。私には低いです(汗)。

「驟雨の迷い子」は、ソロとデュエットで歌詞やアレンジが違うのが良いですよね!
歌詞は、1曲の中で1番2番を見比べても、2曲の対応しているところを見比べても対になっているのが凄いです!!ちなみに、これのおかげで「驟雨」という漢字が書けるようになりました。
アレンジは、デュエットは切なく、ソロはドラマチックだと思います。やはり、どちらも良いです!

3曲とも、歌詞を暗記してしまいました。思い出すのに時間はかかりますが。そんな余裕があれば英単語の1つでも覚えればいいものを・・・と思いつつ、やはり、次をより楽しむために!!


こうして感動を伝えたいときに、語彙力・表現力の乏しさが悲しいです・・・。
それなのに、語りたい。いや、舞舞好きな方と語り合いたい。
まだ、やると決めたわけではないのですが、仮に、舞舞語りのチャットを開いたとしたら、来てくださる方はいらっしゃるのだろうか・・・。
一人でしか使ったことがないとは言え、タカミンの絵チャを借りているんですよね、私。度胸が無く、今まで開けなかったのですが、もしどなたかがそそのかして下されば・・・やるかもしれません・・・。

2008/01/31 20:55 | Comments(2) | 遙か舞台
舞舞レポ1/25
当日の私は、かなり興奮していました。なので、記憶が飛んでいるところも多数あります・・・。台詞も全てうろ覚えです。他の方のレポを拝見していると、自分の記憶と矛盾があります。

そんな状態ですが、長々と書きました。全てがネタバレで出来ているものなので、折りたたみます。

2008/01/30 22:07 | Comments(0) | 遙か舞台

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]