忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/19 13:53 |
MARIONETTES‐マリオネッツ‐(2)

キタムラ印#2「MARIONETTES」22日夜公演見て参りました!!

初演(というのでしょうか?)も観たのですが、キャストも演出も劇場もキャラも変わっていて、新鮮な気持ちで観ることができました。前回の感想はこちら

相変わらずダンスがかっこよく、アクション満載で、切なく、ちりばめられた笑いも健在です。

主に前回と違うところを書きますので、以下ネタ部分のネタばれです!!

警察・特殊部隊の山ノ内ゲンという頼りない新人が、重松太一郎というやはり頼りない人物とセットになったため、駄目っぷりとギャグっぷりがパワーアップ!!

また、旧型マリオネッツが変化。カツオ→ヤマシタとなり、デコイという3号が増えました。
このデコイが濃いのです!!中身はプリマドンナ、体は減量に失敗したボクサーという、科学者の移植ミスで、かわいそうと言えばかわいそうなのですが、見た目は完璧にオカマさんです。
よくお化粧直しをしていますが、人前で化粧をするのは恥ずかしい行為であるということがよーく分かる、無意識顔芸をしまくっています。
そして、眼鏡を外したゲンを気に入り、「貴方はイケメンだから助けてあげるわ」とほっぺにキスし、ゲンは大ショックwww

ドクトル瀬戸がマリオネッツをゲームに例えて説明する場面は、「ヨミがプレステ4ならシヴァはプレステ3で、デコイがプレステ2、トーイは普通のプレステ」で、ヤマシタは塗り絵なのだそうですwww 前回の花札よりゲームから遠ざかってる…!
…ところで、まさかこの場面のためだけに、1人増えたのですかね…?


ひとつ、気になっているのが、リョウがマリオネットになったときは、人間だったときの記憶が断片的にあるのでしょうか?それとも、その場その場でそれっぽい対応を取っているのでしょうか?

デコイはプリマドンナのつもりでいますし、シヴァはヤマシタたちの職業を知っていましたが、シヴァは回路を壊されて人間の記憶を取り戻し、初めてハイパーチップの修復をできるようになったところをみると、記憶は断片的にある感じですよね。

もし、リョウが「マヨネーズをかけたハンバーグが好物である」という記憶を残していたら、相当危なかったな…!と思いました…。突っ込まない方がいい点のような気もしますが。。。


そういえば、初演からですが、ヨミが他のマリオネッツに、「俺たちは人間なんだ!楽しかったことやおもしろかったことがあるだろう!?思い出せよ!!」と言うと、シヴァが「私たちは『おもしろい』ということが分からない。『おもしろい』が何か、見せてみろ」とヨミを見て、他3人も「見せてみろ」と同じポーズでヨミを見るシーン!
「え…クライマックス前に、いいの?
からの、一発芸をやれという空気に押されている感じ、思いっきり滑っている感じが堪らないのです…w

こういう、アドリブと思われる箇所は、例えば中村英司さんのような笑わせるのが得意な人なら、笑いを堪える側をニヤニヤ見て楽しみ、今回の中村龍介さんのようにあまり得意ではなさそうな人なら、滑っているのを見てニヤニヤできるというのが素晴らしいですよね!あー…それともヨミというキャラの性格上、滑らなくてはいけないのでしょうか…?



横道ばかりの感想を書きましたが、結論を言いますと、やっぱりカッコいい!!

PR

2013/02/23 15:51 | Comments(0) | その他舞台・役者さん関係

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<熱帯男子 | HOME | 日光へ卒業旅行>>
忍者ブログ[PR]