3回行きまして、2回小天狗ちゃんが出て来ました(^^)
ニコ生タイムシフト申し込もうかしら…。
携帯でぽちぽち打っているので、近々感想と覚書のあいのこのようなものをアップしたいと思います。
次は感謝祭だ!
27日夜、参ります!!
下の記事でご心配をおかけしたかと思いますが、私は元気です。
最近落書き量が増えて、顔が↓みたいなものが多い気がしないでもないですが;
遙か2舞台は、観に行ってしまいます。30日と2日夜、行かせてね?
ここに書こうか迷いましたが、やはり書いておくことにします。
去る4月7日に、母が亡くなりました。
丁度満月の日でした。
その数日前、死を悟っていた母が、「西行みたいだね」と言っていまして…。
「願はくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月のころ」…
さて、その母ですが、言ってしまえばオタクで、私がこうなったのも母のおかげというか、母のせいというか…。ちなみに、友雅×泰明好き。。。CPの趣味は似ませんでした;
当サイトで泰明さんが天真君より多いのは、それが原因だったりします。
何故か「絵も似てる」と言われることもあります。
私は母にいろいろ絵について教わりましたし、お絵かきソフトの大まかな使い方は私が母に教えましたので、無理もない話ではありますが、そーかなー?と思っています。そして、追いつけなかったなーと。
とりあえず、この辺りにしておきますか。。。そんなわけで、溜まった落書きがこうなっています。
そう言えば、ツイッターを始めたとは書きましたが、アカウントは明かしていませんでしたね。
面白いことはほとんど呟きませんが、ブログよりは生存が確認できると思いますので、貼っておきますね。
https://twitter.com/#!/yu_ri_2_3_8
2月27日に、スタジオライフの「OZ」を観ました!泉水さん役の松村さんの劇団で、他にも彰紋君役の植田さんも出演されてます。
が、実は今回は、原作の大ファンというのが観に行った最大の理由です。
「OZ」は再再演で、2005年の再演も観に行きました。当時とヒロインのフィリシア役の方が同じなのに驚きましたが、実は初演から同じらしいです…!
因みに、女性含め、全員男性が演じます。
なのに、フィリシアの可愛さが半端なく、よっぽどクリアファイルを買ってしまおうかと思った程でした(パンフと缶バッジだけで踏み止まりました)。
続きから、レポに参ります!