なんだか、雑記がぴたりと止まった方と思うと、いきなり更新ラッシュですみません。。。
我ながら、読むのが面倒です。
しかし、やはりコミックス、小説、LaLa DXの発売が立て続けにありましたので、多少は何か書きたいな、と・・・。
コミックス
やはり、単行本化するときに、いろいろと加筆修正があるのが嬉しいです。
特に、今回のツボは、中扉のアクラムです!神子を迎える準備万端!な図で、可愛くて大好きです。
1/4スペースと、おまけのメインは、遙か4ちびキャラです。これまた、とっても可愛いですv
小説
ギャグ2話(天真君&泰明さん、鷹通さん&頼久さん&永泉さん)とシリアス1話(永泉さんメインにイノリ君&詩紋君&友雅さん)な感じでした。
どれも面白かったです!ちょっと、永泉さんと(小)天狗マイブーム中です。
そして、この本は、やはり水野先生の挿絵が嬉しいですよね!!
表紙の天真君&永泉さんは、最近のイラストの中でも、特に好きな部類に入ります!
中は、いつもと違って、薄墨で色をつけている感じのイラストでした。ちょっと新鮮。
もちろん、笑顔もシリアス顔も好きですが、個人的には顔の崩壊している天真君と鷹通さんがかなり気に入っていたりします・・・(笑)
友雅さんは、大して出ていないのですが、話・挿絵ともに、最後にいい所を掻っ攫っている感があります(笑)
筆者の方は、全く見覚えの無いお名前でしたが、ドラマCDの脚本を書いたりしていらっしゃる方のようなので、安心して読めました。
LaLa DX
どこかで見たキャラが大量に出演でした。ファンサービス?
内容は・・・相変わらずシリアスです。アクラムの顔が怖かった・・・。
早く話が進んで欲しいと思う一方で、このままじっくり丁寧に進めて欲しいという、ジレンマ・・・。
皆には笑っていて欲しいけれど、そのときには、多分話が終わってしまうんだろうなあ・・・。それは寂しい・・・。
とりあえず、あかねちゃんの頭を守った頼久さんが凄かったです。
そういえば、朧草子には、アクラムが出るようですね!