忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/02/23 12:31 |
!!!

舞舞に行くぞー、と気合を入れて、美容院へ行き帰宅すると、ポストから何か封筒がはみ出している。
宛名を見ると、自分。
パンフレット8月8日必着・・・。
大学案内か?

何、コー●ーからですと・・・?

私通販なんてしないよな。

!!!まさか!


そのまさかでした!!!
DVDの懸賞の、サイン入り舞舞パンフです!!!!
当たりましたああああ・・・・!!!!!
嬉しいです、本当に・・・抽選担当の方、ありがとうございます!!!
手汗が引くまで触るものか・・・!!
PR

2008/08/08 14:52 | Comments(6) | 遙か舞台

コメント

おおおめでとうございます!!!
す、すごい…。
運とは永久に離れている私には、羨ましい限りです…。(一度も選ばれたことないんだぜこいつ
どうぞ、サイン入りパンフを両手に舞舞を楽しんできて下さいませッ!!!
感想、楽しみに待ってます。
posted by 吾麻 at 2008/08/08 18:02 [ コメントを修正する ]
眼鏡なしな鷹通さん…!!
ゆーりさんの絵にはいつもトキメキかして頂いてますvv

サイン入りパンフ当選おめでとうございます!
カバーでもかけて(笑)大切に保存して下さいvv

そういえば舞舞のSS席なのですが、
友達のおかげでとることができました!
その節はありがとうございました。
S席も結局合計3枚になってしまってお財布はすでに空です(笑)
AshのCDの存在があったことを忘れて調子に乗りすぎたみたいです(←

乱文で失礼いたしました。
posted by るり at 2008/08/09 17:25 [ コメントを修正する ]
おおっ!!!!!!
おめでとうです!!!(ノ≧∀≦)ノ▽
⌒☆

すごいです!!滅多に懸賞品なんてあたりませんよね。
さすがゆーりさん!!

この記事よんで、こちらまでも嬉しくなってしまいました^^
一人で騒いでおります←え?
posted by 奈緒 at 2008/08/10 23:59 [ コメントを修正する ]
こんにちは!
舞舞が近いだけでも、テンションが上がっているのに、このようなことがあると、とんでもない状態になっています(笑)
サイン入りパンフはですねー・・・大切すぎて持ち歩けませんね。
もう、宝物TOP3に入っているはずです!

感想も、今までよりは簡潔にはなってしまうと思いますが、また書きたいと思っております☆

あ、普段「☆」などほとんど使わないのに、舞舞キャストのブログを読みまくっているせいか、テンションが上がると出てしまいますね(笑)

コメントありがとうございました!!
posted by ゆーり at 2008/08/11 18:29 [ コメントを修正する ]
こんにちは!
今回の鷹通さん、個人的な好みの都合上、眼鏡を省略してしまいましたが、誰だか分かっていただけて、ほっとしています(笑)
トキメイて頂けたら、最高に嬉しいです!!

パンフは本当に、大切にしますよ!!カバーはともかく、封筒には必ず仕舞っています。

るり様も、SS席取ることが出来たそうで、私も嬉しいです!
前回は、こちらこそいろいろと余計なことをしてしまいまして(汗)

AshのCD、私も買う気満々です。
舞舞稽古初日辺りで、なにやら撮影していらっしゃったようなので、もしかしてブロマイドも増えるのか・・・!?と、悶々と考えています。
出費がなかなか厳しい・・・
しかも、感謝祭なるものも9月14日開催ですよね・・・!

ではまた、よろしかったら舞舞語りでもしにいらしてくださいね!
posted by ゆーり at 2008/08/11 18:41 [ コメントを修正する ]
こんにちは!お久しぶりです!!
このごろ、雑記内容が舞舞ばっかりだというのに、見に来てくださっていてありがとうございます・・・感激・・・!

懸賞は、「当たれー!!」と毎度念じながら応募していますが、本当に当たると逆にびっくりですよね。
数日前に、「そういえば舞舞関連の懸賞は3種応募したけど、アレははずれたんだろうな・・・」と考えていたので、特に驚きました。

本当に、ここ数日幸せいっぱいで過ごしています!
・・・しかしなぜ「さすが」(笑)
奈緒さんが祝福してくださって、喜びが再び湧き上がってまいりました!(笑)
posted by ゆーり at 2008/08/11 18:54 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<2周年&舞舞初日の運命の出会い!(笑) | HOME | 拍手返信>>
忍者ブログ[PR]