気になるけれど、積みゲーが…という感じで手を出せずにいた薄/桜/鬼がアニメ化しているので、見ています。
絵は、不満のある方もいらっしゃるようですが、私は結構綺麗だなと思います。原作ファンでない分、基準が甘いのかも知れません(笑)
ところで、風/光/るといい、男装した女の子の話は多いのか…?と思っていたのですが、一つ感じたことが。
現代日本人の好み的に、髪は結っているよりも、ポニーテールの方がかわいいのでは…?結っていると、強制的に額出しになるので、美人に出来ても、かわいくしづらいのではないでしょうか…?
…とりあえず、今のところ平助が好きなのですが、またまた袖なしキャラなので、地味に悩んでいます。
二の腕フェチなんかじゃ…ない…はず・・・・・。
そして、新歓最終日で、花見もあります。桜の花の残り具合は、なんとも言えませんが(-.-;)
只今、12月28日に百鬼夜行を倒しに行くような気分です。
試験は何とか終了しました!
さて、ネオロマンスステージ第3弾情報、やっと出ましたね!!第3弾が出るという発表があったのは8月末ですね。てっきり流れてしまったかと思っt…。金色のコルダということで、もう散財は止められそうです。
しかし、あれを黒髪・茶髪でミュージカル化した場合、見分けが大変そうですよね。スカーフの色判断・・・?後方の人が大変そうです。。。それとも、ウィッグ登場なるか!?
…このように、観に行く気ゼロな私ですが、コルダは1年ほど前までに単行本化していたところまでは友人に借りて読んだことがあります。面白かったですし、絵柄(特に、髪と手)も好きでしたが、自分では買っていませんねえ…。
ちなみに、火原先輩、土浦君、香穂子の順に好きです。加地君あたりはまだ出ていない頃です。
そして、火原先輩の年齢を追い抜いていることに気づく…。
祖母の家に遊びに行き、一泊してきました。子猫が三匹増えていて、とても可愛かったのですが・・・。
祖母と母が寝た後、もう少し勉強しようと一人居間に残っていたら、寝ていた子猫たちが一斉に起きだし、寄って来て、上着のファー目掛けてよじ登ってきたのは、軽くホラーでした。こ、怖かった…;
祖母の家の近所には古本屋がとても多いので、今回も巡ってきました。最大の収穫は、ピスメ鐡の1巻50円です。印刷が消えたのかな・・・?と思い、店員さんに値段確認してしまいました。3~4巻は100円、5巻は200円だったのですが…?
そんなわたくし、実は大の新撰組好きです(バレバレですか?)。
私の脳内新撰組像に影響を与えているのは、
・燃/え/よ/剣
・土/方/歳/三/最/後/の/一/日
・風/光/る
・歴/史/読/本
・P/E/A/C/E M/A/K/E/Rシリーズ
・BARAGA-鬼ki
・新/選/組/血/風/録
・ア/サ/ギ
・北/走/新/選/組
・凍/鉄/の/花
・ひ/な/た/の/狼
・無/頼
などです。※タイトルがうろ覚えのものもありますのでご了承ください。
もっともっと読みたいです。そして、同志がいらっしゃいましたら、是非、語りましょう!!
好きな人物はたくさんいますが、特に土方さんが好きです。